スポンサーリンク
Adstire

<script type=”text/javascript”>
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
type: “wipe”,
app_id: “MEDIA-5fa5deed”,
ad_spot: 1,
center: false
};
</script>
<script type=”text/javascript” src=”https://js.ad-stir.com/js/adstir.js”></script>

SEO無知の私が、SEOを初心から学ぶ。

SEOのこと。

最近、よく耳にするSEO対策。
SEO対策っていう言葉は聞いたことあるけど、いまいちよくわからない…。
ブログやHPを検索エンジンで上位表示させるための仕組み全般をSEO対策と呼ぶのだろうけど、じゃあ実際のところ何をどうしたらいいの?っていう具体的なことが何ひとつとして分からないのです…。
闇雲にSEO対策と検索したところで、SEO分析ツールのコンサルティング会社などが出てきたり、中身を覗いてみても、専門用語だらけでちんぷんかんぷん…。

試しに、Googleで検索して最初のページに出てきたSemrushという分析ツールの無料トライアルを試してみたものの、見方も分からなければ分析の仕方もわからず担当者とGoogleMeetを繋いでオンラインで説明してもらいました。丁寧に説明はしてもらえたものの、やはり専門用語が出るとフリーズしてしまう…。

わかる人にはわかるのだろうけど、オンラインデモで使い方を教わったところ、Semrushで出来ることを一通り説明してもらったのですが、

・競合サイトのトラフィック分析

・競合サイトの流入ワード分析

・自社サイトのテクニカルSEO分析

・自社サイトと競合サイトとの流入ワード差分調査

・競合サイトのリスティング出稿ワード、見出し、広告文調査

・競合と自社の検索表示順位分析

・コンテンツSEOのキーワード調査

・リスティング広告のキーワード調査

・競合サイトのSNSのモニタリング

とのことだった。とりあえず、無知の私が唯一わかることと言ったら、「キーワード」ね!笑

Googleの検索エンジンでよく検索されるキーワードや組み合わせを調べて、ニーズに沿った文章を作って、それを上位表示させていく…ってことでよろしいか??

この時に担当者が説明してくれたのは、よくみる最新のニュースやゴシップについて取り上げているサイトというのは旬な話題で一時的な訪問者は獲得できたとしても、継続性は低いということだった。

だから、もしサイトを作るのであれば、そういった類のものではなく、訪問する客層に狙いを定めた内容の記事をあげていく方がGoogle側からの評価も良く、上位に入ってきやすいと言っていた。なるほど。全く知識のない私でも、それくらいは理解出来た。

ただ、現段階で私がそのSemrushのツールを使いこなすレベルに達していないことは明らかなので、もう少しSEOを勉強してきますと答えてオンラインデモでのやりとりを終えた。

ということで、SEO対策だとかツールだとかの前に、一度SEOを初歩から学んでみようじゃないかってことで、2017年に誕生したまだまだ新しい資格「SEO検定」を受験することにした!
これからSEO技術を1から学びたい人は4級、今の知識を確認したい人は23級、プロとして活躍している人は12級をおすすめしているようだが、私はSEOの全体像を把握してスタート地点に立ちたいのでもちろん4級を申し込み。

4級は、基本からSEOを学んで確実に上位表示するための力を身につけたい人や、我流で習得したSEO対策を体系的に学びさらにスキルアップしたい人が取得することに特化していて、3級以上になると、じゃあ現場で何をどう最適化するのか、その具体的な実践方法を習得するカリキュラムなので、やはり4級で知識をつけておくことに損はなさそう!そう思ったら、俄然やる気が出てきた!笑


公式テキストと問題集のみの独学で試験に挑むことも可能ですが、ダウンロード学習コースを選ぶと、ビデオ講座・セミナービデオ・テキスト(PDF)・合格ドリルと過去問(PDF)・受験料金・認定料金のすべてが含まれていて割安で検定取得が目指せため、ダウンロード学習コースを選んだ。
全国11か所で一般社団法人SEO協会が検定試験を開催しているので、東京会場で年内の受験を目指す。ちなみに都内の試験日程は年内であれば10月29日(日)・11月26日(日)・12月17日(日)の3回あるので、個人的には来月に受けたいと思っている。

とは言え、私はシンママで二児の母、仕事も個人事業主のため、なかなか勉強する時間がとれないのも事実(; ・`д・´)
しかし、年内にいい報告ができるよう、努めたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました