スポンサーリンク
Adstire

<script type=”text/javascript”>
var adstir_vars = {
ver: “4.0”,
type: “wipe”,
app_id: “MEDIA-5fa5deed”,
ad_spot: 1,
center: false
};
</script>
<script type=”text/javascript” src=”https://js.ad-stir.com/js/adstir.js”></script>

SEO検定ってどんな資格?合格率や取得するメリットは?

SEOのこと。

SEO検定は、2017年に一般社団法人全日本SEO協会によって新設されたばかりの、比較的新しい検定です。

近年、特によく使われるのは“SEO対策”という言葉だと思いますが、「そもそもSEOって何?」「検定を持ってるとどういったメリットがあるの?」と疑問を抱いてる人も多いかと思います。

今回は、まだ歴史の浅いSEO検定について、紹介していきたいと思います。

そもそも全日本SEO協会が掲げているSEO検定の目的は、

1.SEOの起源や歴史的な流れを知り、SEOの実践方法をSEO入門者にも分かりやすく解説すること

2.既にSEOを企業の現場で実践しているSEO実践者に関しては、曖昧で不確かだったSEO技術を体系的に学ぶことにより、SEO施策を習得することが可能になる

です。

SEOの最大の魅力は、「実施する施策の成果が数値化される」こと、「それらの数値を改善することによって個人・企業がやる気と自信を持てるようになる」ことから、SEO技術を持つWeb担当者の育成を強化する企業も多くなってきました。

しかし、SEO技術を持ち合わせた技術者が社内に不在のため、Webマーケターなど外部に依頼してSEO対策をしてもらう個人・企業も同じように増えています。

SEO検定は、そのようなまったく知識のない人から、すでに一線で活躍している技術者まで、幅広いグレードに対応しています。

SEO検定云々以前に、そもそもSEOとは何なのか?ということについて説明していきます。

SEO(Search Engine Optimization)とは「検索エンジン最適化」のことで、Googleなどの検索エンジンからWebサイトが上位表示されるようにWebサイトの構成などを調整することで、その施策を総称して“SEO対策”と呼ばれています。

SEO対策を行うことにより、自社サイトのトラフィック量(アクセス数)を増やして人気サイトに育て上げ、そこから見込み客を集客することで、高額な広告費をかけなくてもユーザーの求めるコンテンツを提供し費用対効果の高い集客活動が可能になりました。

このようなマーケティング手法は「コンテンツマーケティング」と呼ばれ、昨今、多くの企業が実践するようになりました。

SEO検定は、コンテンツマーケティングに必要となる知識や技術を習得できる検定となっています。

SEO検定の難易度について。

SEO検定試験は4級から1級までのグレードがありますが、すべて選択式問題80問となっており、試験時間は60分となっています。合格基準は80%以上ですので、手早く解答していくことが問われます。

4級で学ぶ内容と難易度

4級はSEOの全体像を把握し、スタート地点に立つことを目標にしたSEOの基礎知識についての内容となっていますので、SEO対策をこれから学ぼうと思っている人に最適です。

Webの仕組み、検索エンジンの仕組み、Googleの特徴など、根本的な概念から学ぶ事が出来るため、それによりその後の実践論が理解出来るようになり、3級以上に進むための必須知識が得られます。勉強時間については、初心者の人でも10時間ほどあれば合格を狙うことが出来るでしょう。

3級で学ぶ内容と難易度

3級は調査力とデータに基づいたサイト内部最適化スキルを身につけることを主軸としています。集客できるキーワードの選び方、Googleがサイトの中身をどのように評価するのか、どう改善すれば検索順位が上がるのかを詳しく解説しています。

SEO検定3級では、SEOをする上で最も重要となる目標キーワードの設定やサイト内部改善技術の習得により、より実践的なスキルが身につけられ、企業が求めるSEO担当者への道が開けるとしていて、勉強時間については20時間ほどあれば十分合格を狙うことが出来るでしょう。

2級で学ぶ内容と難易度

2級はサイトに集客力をつけてGoogleからの評価を高める技術を学びます。検索エンジンで上位表示をするためにユーザーが求めるコンテンツの作り方、トラフィック獲得方法、FacebookやTwitterなどSNSを活用した上位表示対策を解説しています

また、競合調査で自社サイトとの比較や数値の差を知ることもでき、どのようなSEOをすればよいのか、分析出来るようになります。勉強時間については30時間ほど必要になってきます。

1級で学ぶ内容と難易度

最も難しいとされる1級は、上位表示効果のあるソーシャルメディアの活用とモバイル対応を学びます。

携帯電話からの検索に強くなるようにするモバイルSEO、ある地域の検索を集め地元客の集客に特化したローカルSEO、全国マーケットを対象にするナショナルSEO、そして検索順位を回復させるペナルティ復旧ノウハウを学びます。

SEO検定1級は、4級から2級までの基礎カリキュラムを発展させた応用力を高めるためのトップレベルのカリキュラムとなっているので、1級に合格することは企業内SEO対策チームのリーダーレベルの知識を習得したことになります。勉強時間については個人差もありますが、30~50時間ほど必要になるでしょう。

SEO検定の合格率。

SEO検定の合格基準は80%以上ですが、直近の合格率は下の表のようになっています。

きちんと勉強時間を確保したうえで検定試験に臨めば、誰でも合格することは可能言えるでしょう。

SEO検定を受験するメリットは?

ここまでSEO検定について説明してきましたが、ではSEO検定を受験することで一体どんなメリットがあるのでしょうか?

1.SEO対策をすることで自社サイトを上位表示させることが出来るようになり集客活動が可能となる。

2.SEO検定1級を持っていることで正しい知識に基づいたコンサルティングが行えるアピールとなるため、SEOコンサルタント・SEOスペシャリストを目指せる。

3.合格すれば、認定ロゴを名刺や印刷物、ウェブサイト等に自由に掲載できるようになるため、自分の知識や技術をアピールできる。

上記のようなことがメリットとして挙げられます。SEO検定は意味がないという人もいますが、初心者が1から段階的に勉強して取得していく分には意味がないということありません。それに加え、Googleは常にアルゴリズムの改良を行っているため、既に第一線で活躍している人にとってもこれまでのSEOが全く通じなくなることもあり、常に最新のものを取り入れてアップデートしていかなければなりません。そのためには、日々勉強を続ける必要があります。

SEO検定の勉強方法は?

では、具体的な勉強方法についてですが、全日本SEO協会が出版している「公式テキスト」と「公式問題集」を活用するのが一番の近道だと言えるでしょう。

こちらは、Amazonや全日本SEO協会のホームページで購入が可能となっています。

また、全日本SEO協会のダウンロード学習コースは、ビデオ講座・セミナービデオ・テキスト(PDF)・合格ドリルと過去問(PDF)・受験料・認定料金のすべてが含まれていてお得に学習することが出来るようになっているのでこちらもおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました